サステナビリティニュース

セーフティサポートスクール in 北須磨ドライビングスクール

2025/04/12

2025年4月11日(金)

 

北須磨ドライビングスクール様ご協力のもと、初心者から経験者まで幅広い方を対象としたドライビングスクールを開催しました。

当日はお客様にマイカーでご参加いただき、安全運転への理解を深めていただく貴重な機会となりました。

 

スクールは午前・午後の2部構成で、教習所を活用した“普段は体験できない運転シーン”を中心に行いました。

 

【午前の部】安全装備を「知る」&「試す」

マイカーでゆっくりと外周を走行してウォーミングアップした後、下記の安全運転支援機能を体験して頂きました。

・「ABSの作動体験

 →濡れた路面で40Km/h迄加速 → 急ブレーキ!タイヤがロックしないことを実感。

・「誤発進抑制体験

 →目の前に障害物が有るとアクセルを踏んでも発進しない、事故防止の頼れる機能を実感。

・「衝突軽減ブレーキ体験

 →約15m先の障害物に向かって走行→自動でブレーキがかかり安全に停止することを実感。

 

【午後の部】EVの魅力&運転テクニックに挑戦

・話題の電気自動車「N-VAN e:」で走行体験。

 上り坂を含む外周4周の試走で、EVならではの静かで力強い走りを体感していただきました。

・「クランクチャレンジ」

 90度以下の鋭角クランクをN-BOX JOYで慎重にハンドルを切りながら脱輪せず通過出来ればOK

 

全てのカリキュラムが無事に終わり、皆様に修了証をお渡ししました。

 

ご参加いただいた皆さまからは

「たくさんの車の性能が知れて良かった!」

「安全な場所で貴重な体験が出来た!」

など、嬉しい感想をたくさんいただきました

 

整備された教習コースと、職員の皆様のサポートに心から感謝申し上げます。

 

モビリティ近畿では、今後も地域の交通安全への取り組みとして、

体験型の安全運転イベントやドライビングスクールを継続して開催していく予定です。

 

 

※撮影の許可を得て掲載しております。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。